【損しない占い師の使い方】について in 対面鑑定編
はい、おつーー
今日は考え事してたらこんな時間に。
って言うか今でもモヤモヤは続いております。そんな気持ちを抱えながらも今日は【損しない占い師の使い方】について
オレがこんなお客様ならやりやすい(ま、それもあるけど)は置いといて一般的に通用する損しないテクを伝授。少し意識するだけで全然変わってくるからね。
① 行こうとする占い師のHPやSNSのチェック
これね、紹介とかであっても目は通した方がいいと思う。なんでも聞いてくれて万能な占い師がいない、じゃなくって得意・不得意があるんすよ。中には不倫や離婚問題をNGにしている占い師さんもいらっしゃるので、せめてその辺りは抑えておきたいところ。(ウチはOK)
② 時間に遅れない
うーん、まあウチのお客様は比較的少ないかも。『こっちはお客だもん』みたいな方ね。たしかにそちらはお客様でしょうがコチラは店側なんす。忙しい時は次のお客様に影響あったりして、じっくり鑑定できなかったり。まず遅れそうであれば早めに連絡を。またウチみたいに住宅街の中でやってる場合、駐車スペースが決まってたりもするので開始10分前くらいがいいんじゃないかしら。
③ 聞きたいコトをあらかじめ決めておく
今年はどんな年になりますか? 「・・・・・」
なんでもいいので観て下さい 「・・・・・」
☝ こういうの困る、抽象的過ぎると言うか。余計に時間かかって損します。
今、転職したいんですが時期は?
彼氏とケンカしました、どうすべき?
彼氏の手相画像を持って来たので観てください、とまあこのあたりはOK。具体的に伝えていただけるとうれしいです。
それではまた
・友達登録宜しくお願いいたします。時々お得なお知らせを、させていただきます。
・スマホでご覧の方は、下の画像を押して下さいね。
ウミネコ堂店主著書
お問合せ(ご予約)はメール・電話・LINEでお気軽に♪
- YOUTUBEウミネコ堂動画局はこちらから
About ウミネコ堂 08036565007
お問い合わせ/対面占い・出張鑑定などについてはお気軽に。海外在住経験を含め、イベントや対面鑑定を中心に執筆(ライター業)も行う。 「生きていればいろいろある。悩みも迷いもある。だから何とかしなくちゃ…」
恋愛、結婚、仕事、人間関係など気になっていることを手相・九星気学占いで現状を分析し、未来を予知するだけでなく対応策を読み取りこれからの幸せのためのお手伝いをいたします。伊勢神宮参拝のお帰りに。。。
※除霊・祈祷・物品販売などは一切行っておりません。
⇒HPへ戻る