相手の頭脳線で見る恋愛傾向講座【超初級編】
たまには手相の話も。
・付き合ったばかりの相手の手相が気になる
・一体どこ(どの部分)を見たら?
・どうしたら付き合える?
本来であれば、感情線や結婚線で見ると思われてるかもしれんが敢えて頭脳線で観る方法、覚えておいて損はナシw
① そもそも頭脳線ってどれ?
人差し指と親指の間から小指下方向に伸びる線。考え方や思考傾向を表すとも言われる線。
② 長いか短いか?
終点が薬指下であれば普通、到達していなければ【短い】。越えるようであれば【長い】と判断。
③ これで何がわかるの?
線の長さ=考える時間
頭脳線が長い人は、深く考えるタイプ。理屈で納得してから行動し、先々のことまで計画を立て、物事を着実に進めていくことができます。
ただし、線が長すぎる人は、考えすぎて迷いやすく、決断が遅れたり悩みがなかなか解消されなかったりすることも。
恋愛を勧めていく上ではこちらがリードするコトでうまくいくケースも。
それに対し短い人は頭の切り替えが速く、思ったらすぐ実行するタイプ。長々と考えることは苦手ですが、実際に自分が体験しながら技術を身に着け、多くのことを学んでいきます。
ただ、後先考えずに動いて後悔することもありがちです。
穏やかな結婚生活よりも彼といろんな体験をしてみたい!方はおすすめ。
ざっくりですが…
頭脳線はどの線よりも大事(生命線よりも)。それゆえ観る上で一番重視する線でもあります。切れているや薄いなど変則もありますが、まずは長短に絞ってみるのも… 職種の相性も見ますしね。
もっと詳しく! という方はウミネコ堂までお気軽にどうぞ。
お問合せ(ご予約)はメール・電話・LINEでお気軽に♪
-
- 友達登録宜しくお願いいたします。時々お得なお知らせを、させていただきます。
- スマホでご覧の方は、下の友だち追加ボタンを押して下さいね。
- YOUTUBEウミネコ堂動画局はこちらから
About ウミネコ堂 携帯08036565007
お問い合わせ/対面占い・出張鑑定などについてはお気軽に。海外在住経験を含め、イベントや対面鑑定を中心に執筆(ライター業)も行う。 「生きていればいろいろある。悩みも迷いもある。だから何とかしなくちゃ…」
恋愛、結婚、仕事、人間関係など気になっていることを手相・九星気学占いで現状を分析し、未来を予知するだけでなく対応策を読み取りこれからの幸せのためのお手伝いをいたします。
伊勢神宮参拝のお帰りに。。。
※除霊・祈祷・物品販売などは一切行っておりません。
HP:http://www.uminecodo.net/